knowledging

タスク管理の実装に使える「タスクの属性」一覧

タスク管理ツールは通常、何らかの SaaS を使うと思いますが、チームや個人によっては物足りません。そこで SaaS 側のカスタマイズ機能を使ったり、ツール自体を自製したりすることがあります。

そのような場合、タスクの属性を知っておくと便利です。本記事で網羅します。

(記述系属性)

名前

詳細

(状態系属性)

状態

(識別系属性)

ID

(日付系属性)

実行日

作成日

締切日

完了日

(時刻系属性)

日付系属性よりも小回りが効いて使いやすいですが、チームレベルだとマイクロマネジメントになります。時刻系属性は、個人のタスク管理用途でのみ使うのが望ましいです。

セクション

開始時間

終了時間

見積時間

(定期系属性)

繰り返し頻度

繰り返し条件

(分類系属性)

カテゴリー

タグ

ラベル

スター

優先度

トリガーコンテキスト

(主観系属性)

タスクに関する所感を表現するものです。

所感ですので主観的ですが、必ず定量的(0~100の数値、n段階から選択等)にしてください。

重要度

難易度

(協調系属性)

タスクに紐づいた人を扱う属性です。個人タスク管理の場合は不要です。

担当者

発行者

貢献者

購読者

おわりに

タスク管理の実装に正解はありませんが、基本的な属性は網羅しているはずです。これにより、皆さんが実装する際は遠回りせずに済むでしょう。それではまた。

(参考)