2019/07/26 08:27:56 飽きたのでおしまい
動機
- OJT と称してその場で適当に口頭で教えるスタンスは前時代的。非効率的。非生産的。もっと賢くやれないか
- 私が新人だった時はこういうのが欲しかった
前提
会社
- 大手 SIer
- 社員は Windows PC デフォ
- 規模感
- 事業部 > 部署 > チームの単位
- 事業部: 100-999人規模
- 部署: 10-100人規模
- チーム: 1-20人規模
新人
- 新卒で入社してきた学部卒
- 部署単位で配属される
- 文系
- PC
- 大学の授業、演習、実験、卒研で使った程度
- プライベートでは使わない or ネットで調べ物したり動画見たりする程度
- ICT リテラシー
- スマホは常用している
- スマホでネットで調べ物をしたり、アプリやサービスを適宜調べてインストール/登録して使ったりしている
- LINE は使用している
- Twitter や Instagram は使用しているが身内用 or ROM 用途
- ウェブサイトやブログなどコンテンツの発信活動はしていない
- 自己啓発・ライフハック
- 自ら自己啓発書を読んだりライフハックに勤しむストイックさは無い
- ……
- ちょっとそれすぎ?
- ……
環境
- 事業部 単位で Slack が使える
基礎を身に付ける
基礎とは
- ググり力
- 質問力
- 生徒の質問(教えるときの心がけ)|結城浩 こういうの
- Qiita の新人向け記事はどうだろ
- 新人プログラマ応援 - Qiita
- でもプログラマー寄りだから新人にはキツイ?
- 「新人プログラマ応援」程度のコンテンツはリテラシーレベルだとも思うが
- エンジニアやプログラマーの思考回路ややり方は(他の分野よりも)生産性や効率という観点では抜きん出ているので、身に付けない理由はない ← 持論
- 言語化スキル(チャットだけで業務回せるくらいが理想か)
- 見積もりの視点と定量的に主張すること
- ……
尊重する
心理的安全性を確保するために 主体的に動いてもらうために
労働観を尊重する
- WLBer なのか、Worker なのか、Lifer なのか
- WLBer: 仕事も家庭も両方やりたい。例: 育児落ち着いたので(生活は余裕あるけど)会社に戻るマザー
- Worker: とにかく働きたい。残業構わん。例: 企業の言いなりになってるタイプと、起業してる人など主体的な人
- Lifer: 働きたくない。平気で仕事を軽視する、手を抜く、わがまま。
- 特にこだわりがない可能性もある ← 割と多い
- 自覚がないだけで、WLBer/Worker/Lifer に分かれることが多い
- キャリア
- 一生技術者としてやっていきたいです(仕事内容にこだわる)
- 普通に管理職に昇進していきたいです(仕事内容よりも立場や金銭にこだわる)
- 技術的なことは正直学ぶ気はありません
- 管理渉外をやる気はありません
- ……
Worker にはバリバリ振る。Lifer には負担をかけない(壊れるかこじれる)。こだわりないマンなら、少しずつ負担をあげて様子見る。
キャリアは新人自ら持っているのなら尊重する。持ってなければ色々やらせてみる。「いや君はこっちの方が向いてると思うけど」があれば遠慮なくぶつける。
効率良く教育するためのアイデアや仕組み
わからない用語を投下するチャンネル
- Public
- 必須参加者: 新人全員
- Write: 新人のみ
新人達はよくわからなかった用語を投下する。遠慮なくドシドシ書いて良い。「あ、それ私もわからんと思ってた!」という共感があれば Emoji をつける。
20min トレーニング
1日20分くらい毎日時間を確保してもらって、エディタやコンソールを集中的に触ってもらう。
●misc
- メンタルフォロー
- ざっくばらんに内心や本心(特に不満や不安)を聞き出したい
- 例1: チャットばかりで会話してだんまりなのが精神的にキツイです / 昼休憩や定時後の付き合いがなくて、皆のプライベートな顔が見えないのがやりづらいです
- 例2: 毎日みんなと一緒にランチするのがキツイです
- ありがちな間違い
- OJT という名の思考停止
- 時間のすべてを実務に費やそうとすること(基礎の鍛錬を軽視すること。個人的には1日1hくらいは鍛錬に当ててもばちは当たらないしその方が長い目で見れば成長できる)