1. もしも私が情報の教員だったら
  2. 前提
  3. 2019/06/17
    1. brast
    2. ググった

もしも私が情報の教員だったら

思いつき。まずは好き勝手に妄想する。

2019/07/07 09:10:27 やる気なくなったので閉じる

前提

2019/06/17

brast

プログラミングでいきなり言語教えるのはキツイと思う。素養と知識は分けて考えたい。知識は必要になってから学べばいいし高校授業程度じゃどうせ身に付かない。素養に集中させたい。ビジュアルプログラミングとか 9歳の子どもが開発、AIプログラミングが学べるボードゲームで遊んでみた みたいに「プログラミング的思考」に集中できるやつ。

一人でググれる力はぜひ。ググれない人、意外と多い。

ICT の C にはコミュニケーションリテラシーも含んでると思ってる。SNS でもよくトラブルになる。この辺身をもって学習させたい。全員でチャットさせるとか、なんかそういうゆるい感じでコミュニケーションさせるのやりたい。授業中だけじゃキツイから学校関係者のみいつでも使えるようにして。slack とか?むずいかな。

タイピングはまだまだ必須。若い今のうちにタッチタイピング(に繋がるところ)まではやりたい。ゲーミフィケーション使えないかな。みんなが自分なりに競える。初心者の女の子たちが友達同士でわあきゃあ言いながら競うみたいなのがあれば。

経験者は放置でいい。なんかテストとか課してラクラククリアなら「もう教えることないから遊んでていいよ」。ただ他の人の邪魔しちゃダメ。PC で悪さしてもダメ。授業だから部屋出るのもダメ。勉強道具持ち込んで自習とかは別にいいよ。

office とか実用ソフト系、どうすっかな。昨今では当たり前に使われてるけど、リテラシーあればすぐに慣れるよね。

質問とかはいつでも気軽にネットから投稿できるようにしたいなー?答えるのはマイペースで。毎日定時は死守したい(そもそも教員は無理らしいがw)

ウイルスの仕組みとか、二段階認証とか、その辺のカラクリを伝えたい。ict の仕組みの内部。知れば想像できる。リテラシーとは想像が及べること。

エンジニアの効率視点、はやりすぎかなぁ。コミュニケーションには非同期がある、とかそういうレベル。

疑問コーナー。なんでもきいて、答えられる範囲で答えるよ ← これで一時間潰せるw 一人5分とかタイマーで定めて、その範囲で説明する。ライブ Q&A。

リテラシー判定テストは確立したい。最初に生徒にやらせて測る。レベル低い人と高い人でペアにすれば低い人をカバーできる。

ググった

Back to the toppage.