scrapbox project被リンク数ヒストグラムのpythonスクリ
- 学び
- Python requestsでAPI使えば、ローカルとPython libsの力でゴリゴリし放題
- matplotlib 使えばかんたんにグラフ描けそう
- でも色々概念あるのでちゃんと学ばないとつまづきそう
- :sta:処理すぐに終わったのがマジで意味わからん
- 3000pageあるのに
- 並列化?
- ソース読んでみたい
- GET
https://scrapbox.io/api/pages/{project}/search/titles
response.headers.get('X-Following-Id')
これがポイントみたいだ
- GET
- 単純だった
- /scrapboxlab/api/pages/:projectname/search/titles
- 1000件単位でゲットできる
- 'X-Following-Idはただのpagination
- responseにページ内リンクの入ったlinksがある
- collections.Counter()
- ヒストグラムつくってるところはよーわからん
- グラフ描画使ったことないけど、思っているよりかんたんに描けるんだな
- matplotlibの階層構造を知ると幸せになれる(かもしれない) - Qiita
- 早く知っておきたかったmatplotlibの基礎知識、あるいは見た目の調整が捗るArtistの話 - Qiita
- 用語いっぱいあるのでちゃんと勉強した方がよさげ
- (こういうの全然知らんところ)大学の卒業研究時代はほぼ遊んでたのが効いてる気がしないでもない
- /villagepump/各projectの被リンク数histogram
- use
- コピペしてインデント整えて
$ pip install requests
$ pip install matplotlib
$ python main.py sta
- 文字化けしてるな
- たぶんcicaフォントがpcにない