「衣食住」よりも網羅的な概念
結論: 中止
- 生活ガイドラインつくりたいなら観点はいいからとにかく書いて網羅的にする → それから整理して読みやすくするしかない
- ここでは観点だけつくろうとしたけど、上手くまとまらんのでやめる
- いいからガイドライン書き始めなさい
動機
- 生活について検討する際、「衣食住」の三観点だけだと明らかに足りない
- もっと網羅的な言葉が欲しい
思いつきで一案
- 3 > 3 > 3 で計 27 個くらいに
テンプレ
- 衣
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- 食
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- 住
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
- .
1 まずはテンプレ関係無しにブレストしてみる
- 衣
- 食
- 住
- 洗濯
- 炊事
- 掃除
- 食事
- 朝昼晩
- 間食
- エネルギー注入系
- ゴミ出し
- 温度調整
- 風呂
- 睡眠
- 仕事
- 趣味
- 健康メンテナンス系
- 筋トレ
- 運動
- 精神的なやつ
- 瞑想
- 粒度がバラバラ?
- 大半が「住」の下かなぁ
- 騒音対処
- 買い物
- 交通の足
-
住宅の性質は入れないで
- 部屋の広さ
- 間取り
- 排泄 トイレ
- 衣食住は「~するもの」「~するやり方」?
- 着るもの、着方
- 食べるもの、食べ方
- 住むもの、住み方
- やり方……はちょっと曖昧すぎか
- 5w1h what where who when why how
- what
- 何を着るか、何でできるか(何を使って行えるか)、何とできるか
- 何を食べるか、何で食べるか、何と食べるか
- 何を住むか、何で住むか、何と住むか
-
助詞 - Wikipedia
- 格助詞:が、の、を、に、へ、ち、から、より、で
- what 衣
- 何が着るか、何の着るか、何を着るか、何に着るか、何へ着るか、何ちきるか(?)、何から着るか、何より着るか、何で着るか
- 何を着るか、何から着るか、何で着るか
- ……違うな
- 金
- 財布
- 口座
- 貯金と運搬?
- 書類
- 収納
- ストック
- 日用品
- 災害系(備蓄品)
- 吊るす系
- ハンガー
- クローゼット
- フックと突っ張り棒で拡張できるが……
- 地面に置くか、吊るすか、台に置くか、入れるか
- 備え付けと拡張
- 逸れてる?観点がぶれる
- インプット
- 本
- テレビ
- ラジオ
- スマホ
- PC
- アウトプット
- スマホ
- PC
- コミュニケーションとの違いは?
-
衣食住 ← 自分一人で完結する単位
- 人間関係
- ライフライン
- 電気、ガス、水道
いったんのこのくらいで。
2 衣食住 ← この粒度で新たな概念ありそう?
-
生活 - Wikipedia
-
は生き続けるためには、少なくとも、何らかの栄養を取らなければならず、(一般に)身体に何かをまとうことで体温を保つ必要があり、また野の雨や風をしのげる場所で眠りをとることを必要とする。
- かなり根本的だ
- 別に原始的である必要はない
- もっと「別に無くても死なないけど実質無いと困るもの」とか入れる、現代生きてんだから
-
- wikipedia と同じ論調で……
- 栄養取らないといけない
- 体温を保たないといけない
- 服
- new 冷暖房、風呂
- 眠らないといけない
- いつ寝るか
- 何時間寝るか
- 働かなきゃいけない
- インプットしなきゃいけない
- んー
- ~~的に生きる
- 身体的
- 社会的
- 精神的
- 対人的 ← やりすぎ?別に一人でも生きていける?
- モデル
- マズローさん 生理、安全、所属、承認、自己実現
- ケンリックさん 生理、自己防衛、提携、承認、配偶者獲得、配偶者維持、子育て(養育)
そもそもこれ考えようとした動機は何?
- 生活ガイドライン的なの定めようとしてるから
- 適当に書いても発散しそうなのでなんか観点欲しかった
- 「衣食住」だけだといまいち広がらんので、やっぱり観点欲しかった
- 先に観点洗い出してみようと思った
ああ、発散してきた、やる気も萎えてくる
- 結局「無いと死ぬ」から「無いと不便」まで 自分に関わることは全部ガイドライン化すべきでは
- だったら観点とか要らない、とりあえず書き殴ってでもいいから網羅すればいい
- 書き殴った後に整理して readable にする