Scrapbox活用事例集の別アイデア

  • 1user 1page
  • pageのコンテンツは機械的につくる
    • project name
    • user name
    • user icon
    • project summary
      • ページ数
        • ページ数タグをつける
          • 100, 300, 500, 1000, 2000, 3000, 4000, 5000, 6000, 7000, 8000, 9000, 10000+ とか?
          • 100, 500, 1000, 3000, 5000, 10000?
    • 主なページ
      • most linked 上位nを列挙する
      • ブラケティングもする
    • generated_at
  • :sta:フォーマット適当に定めて「どう書くかを機械的に定めてしまえば」迷わない、書きやすい(投入しやすい)のではないかとひらめいた
    • 技術的に(≒API的に)できるかは不明だが
    • 最悪愚直にスクレイピングすれば良いと思うけど
  • UI
    • たぶんUserScriptTampermonkey
    • 「今開いてるprojectのコンテンツをつくるスクリ」を実行する
      • クリップボードにでもコピーすればいい
    • あ、ブックマークレットみたいにやるのは?
      • このフォーマットで投入する個人projectXつくっておいて、
      • project Aでスクリ実行すると、Xに下記サンプルのようなページを挿入する
        • write APIはないから、新規タブで開く + クリップボードにコンテンツコピーで「あとは手作業でペーストしてね」かな
  • 用途


Q&A

  • Q: 勝手に掲載されたくない人は?
  • Q: フォーマット案、アイデアあります?
    • 基本は以下サンプル
      • most linked 上位nを並べることで、主要コンテンツを表現する
      • 並べた各々はブラケティングすることで、project内の繋がりをアシストする
    • most viewed はどう?
      • 個人的には見たい
      • でもScrapboxの哲学的には微妙(承認欲求刺激する)
  • Q: 小説設定資料集の場合はどうなるんです?
    • たとえば/sta-book15のmost linked見せられても意味わからんよな
    • どんな感じの小説かはわかるからいいんじゃない?
      • まあこれは「15番目の本」で小説かどうかさえわからないが
    • Q: 手動でpurposeとか記入可能にするのは?
      • 書きたいなら書いていいけど、あまりおすすめはしない
      • 機械的につくれるという手間の無さが最大の恩恵であって、手動記入入れちゃうと揺らぐ


#開発ネタ


:hr:

ちょっとサンプル書いてみる(リンクはつけたくないのでリテラルで記載)



project information

  • 4296 pages #4000
  • created at 2020/03


main pages

  • [大企業病](大企業病.md)
  • [創作](創作.md)
  • [ビジネスネタ](ビジネスネタ.md)
  • [創作ネタ](創作ネタ.md)
  • [Scrapbox](Scrapbox.md)
  • [知的生産](知的生産.md)
  • [ダンスラ](ダンスラ.md)
  • [タスク管理](タスク管理.md)
  • [ランニングマン](ランニングマン.md)
  • [リーンスタートアップ](リーンスタートアップ.md)


genereted at 2021/03/29


必要ならここに本人があれこれ書いてもいい

他人が何か書いてもいい(ただし(質問などの場合でも)本人が答える義務はない)


:hr:

ディスプレイングを禁止する例


/staをここで紹介することは禁止します

see: /sta/ディスプレイングは禁止します


↑ こんなことをsta本人が書いておく

書いておけば、誰かがディスプレイングすることはなくなる

アバターさえ載せるのが嫌なら載せなくてもいい