備忘人というキャラ ← これでいけません?
- note でどういうキャラで行こうか迷ってる
- ふと 備忘人 っての思いついた
なまえ
- 備忘人 びぼうじん
- メモの悪魔 memo demon で memon メーモン
- ↑ どっちかで迷ってる感じ
備忘人として何するんだ?ブレスト
- 僕が書いているものは
- ガラケーで日記、支出、タスク
- パソコンで作業過程、思考過程
- 冷蔵庫上の A4 ノートでアイデア
- ポメラでブレスト
- 道具
- テキストエディタ
- slack
- github
- ガラケー
- ポメラ
- mba
- 名前がついているやつ
- 分報
- today i learned
- today i thought(tit。ここ。僕の造語)
- なぜメモをする?
- あとで読み返すため for reference afterward
- ワーキングメモリを補完するため for working memory completion
- アウトプットをつくるための材料を今のうちにつくっておいて時短したいため for output shortcut
- 「自分が書いた断片」というコンテンツを所有したいという所有奥充足 for satisfaction of desire to possess
- ……思いつかん
- 「メモ」の一般論や概念をまとめる方向になるかもしんない?
- もっとシンプルにいけそうな気がする
- たとえば「短期記憶」と「長期記憶」に二分する
- 短期記憶
- for working memory completion
- 長期記憶
- for reference afterward
- for output shortcut
- カテゴリーエラー
- for satisfaction of desire to possess ★こいつ何者?
- たぶん「欲求充足」という目的を持ち込んじゃいけない
- for satisfaction of desire to possess ★こいつ何者?
- 具体的手段もあれこれ出したいよなぁ
- tool ツールの存在
- technique ツール上のテクニック
- process やり方・運用の工夫
- format フォーマット
- speed 入力スピードの鍛錬(僕はほぼタイピング)
- かぶるけど別レイヤーとして
- 概念
- te とか
- grep
- tab(これは割と当たり前か)
- window splitting(水平分割、垂直分割)
- window cloning(同じファイルを二つのウィンドウで開く)
- 概念
2019/07/07 の メモ管理概論 - monolithic はどうですか?
- 当時の感想
-
2019/07/07 09:09:38 広がらないので一旦閉じる。
-
- for 後回し、for 仮想メモリ、for 超越連想
- 後回しは長期、仮想メモリは短期
- 超越連想も短期やな
まとめ
- そうだなぁ。概念的には広がらない感じ。短期と長期。
- ツールやプロセスなどは色々ある
- キャラ付けしたいならこっちだな