タグの定義どうする
- まとめ
- 意味
- 1 検索または分類のために、ある情報にメタ情報として文字列を付与させておく仕組み
- 2 1をタスクに対して行えるようにしたもの
- 3 属性の一つで、2の仕組みを用いて利用者が任意の文字列を付与できるようにしたもの
- 4 2や3によって付与された文字列
- :sta:整理難しいなぁ
- タグというデータ構造や仕組みの汎用性をどこまで説明するべきか
- 本質的には「特定の対象に特定の文字列をつけておく」
- つける文字列に制約を加えることで、いろんな属性を実現できる
- 今は本質的な部分もタグと呼ぶようにしているから「カテゴリもタグによって実装されているので本質的にはタグ」みたいな議論になってしまっている
- タグは3の意味に限定して、カテゴリの実装方法などは隠しちゃった方が良さそう
- 実装方法は実装の話であって体系として語ることじゃない
- なので「タグの一種で、……」みたいな説明は全部消す
- タグのバリエーション
- タグ付けできる個数
- タグ文字列として使えるもの
- フリー
- ビルトインな選択肢
- カスタマイズ可能な選択肢
2hop Links