不発の誘惑
  - 不発が発生したときに、代わりに別の何かをやろうとすること
 
  - 望ましくないことが多い
    
      - 取り組もうとしていたタスクAが不要だとわかると、肩透かしを食うような状態に
 
      - このぶつけどころを探そうと、別のタスクBを思いつき、実行しようとする
 
      - タスクBは、その場の思いつきでいいかげんに浮かんだものが多く、「今そのときにやるべき」ものでないことが多い
 
      - つまり思いつきにより資源を浪費しかねない
 
    
   
  - 対処方法
    
      - 誘惑が介在しないシステムを使う
        
          - ホームポジション
            
              - タスクAを削除し、次のタスクを実行する、という行動を機械的に行いやすい
 
            
           
        
       
      - タスクBを実施するのではなく、登録するだけにしておく
 
    
   
Links
2hop Links