MSEメソッド
  - :sta:ちゃんと言語化する
 
  - 状態
    
      - Must やらないと早期にリーサルになる
 
      - Should やらないと中期的に見てリーサルになる
 
      - Else それ以外。管理しない
 
    
   
  - リーサルの定義をしっかりしたい
    
      - 身体的に死ぬ
 
      - 社会的に死ぬ
 
      - 精神的に死ぬ
        
          - いわゆる気が狂う
 
          - 身体的に死ぬか、社会的に死ぬかのどちらか
            
              - 例
                
                  - カチンと来て人を殺してしまった(社会的に死ぬ)
 
                  - ストレスでがんになった(身体的に死ぬ)
 
                
               
            
           
        
       
    
   
  - 具体的な管理方法もビシッと示したい
    
      - シンプルに
 
      - Mustは最優先で、期限も意識する感じ
 
      - Shouldはできればやっておきたいという感じ
        
          - 最悪やらなくてもいい
 
          - そのうちMustとして浮上してくる
 
        
       
    
   
  - Mustが少なくなり余裕がでてきたら卒業
 
  - バトル
    
      - Mustを減らすための何らかの戦い
        
          - 荒れやすい、しんどい、つらいがやるしかない(でないとリーサルになる)
 
        
       
      - Mustを減らすための行動でリーサルにならないように注意
        
          - 例
            
              - 上司がうざいから毒殺する
                
                  - ばれたら社会的に死ぬかもしれない
 
                  - ばれなくても罪悪感で精神的に死ぬかもしれない
 
                
               
            
           
        
       
      - 大前研一さんのやつ
        
          - 居場所(住む場所)を変える
 
          - 付き合う人を変える
 
          - 時間配分を変える
 
        
       
    
   
  - スタートアップ
    
      - まずはタスクを洗い出してください
        
      
 
      - 各タスクにmとsを振り分けてください
        
          - やらないと近いうちに(1month以内に)死ぬものはm
 
          - 近くはないが、そのうち(1year以内に)死にそうになるものはs
 
        
       
      - mとsがついてないのはelseで、今やるべきことじゃないので捨てます
 
      - mからやっていきます
 
      - :sta:ダメかも。マニャーナレベルで大きな体系になってしまう
 
      - もっと簡単に、アイビーリーくらいに収めたいんだが
        
      
 
      - 個人タスク管理向け?
 
      - ルーチンも扱うの?
        
      
 
    
   
#仮説
Links
2hop Links