サブタスク
  - あるタスクを構成するタスク
    
  
 
  - 例
    
      - タスクAの完了に必要なタスクB,C,Dがある場合
 
      - 親子関係は以下のようになる
        
      
 
      - このとき、B,C,DはAのサブタスクである
 
    
   
  - メソッドやツールによって呼び名が異なる
    
      - 例
        
          - プロジェクト–タスク–サブタスク
 
          - タスク–サブタスク–サブタスク
 
          - タスク–チェックリスト–チェック項目
 
          - タスク–タスク–タスク–タスク–……
 
        
       
    
   
  - 基準次第では、同じタスクでもサブタスクになったりならなかったりする
    
      - 例
        
          - A
            
          
 
          - Bを基準にすると、Cはサブタスクであり、Bはサブタスクではない
 
          - Aを基準にすると、Bはサブタスクである
 
        
       
    
   
  - 一般的には直下のみをサブタスクとする
    
      - 例
        
      
 
      - このとき、AのサブタスクはBであり、CはAのサブタスクではない
 
      - Aのサブタスクというと、Aに直接ぶら下がっているタスクのみを扱うのが普通
        
          - 間接的にぶら下がっている(Bにぶら下がっている)タスクはBの管轄であり、Aがタッチするものではない
 
        
       
    
   
Links
2hop Links