ハードなタスク管理が単体で利用されない理由
  - 大半の人はTODOのみを管理したがる
    
  
 
  - うち一部がアクションも管理しようとする
    
      - ストイックなタスク管理になる
 
      - アクションは細かいため、管理には相応の習熟や適性を要する
        
          - そのため最初からアクションだけ管理する、とはならない
 
          - 一方、TODOであればTODOリストに代表されるように、管理はかんたん
 
        
       
    
   
  - ストイックに管理する(TODOとアクションの両方を管理する)人が、あえてTODOの管理を捨ててアクションだけ管理する理由もない
 
  - ありえるとしても「行動を全部記録したい」という記録目的であり、それは報告的終了に基づいた記録ツールで事足りる
    
      - Togglなど
 
      - もっと言えばタスク管理でなくても良い
        
      
 
    
   
Links
2hop Links