Trello

  - https://trello.com/
 
  - ボードカラム
    
  
 
  - 豊富な操作省力化
    
  
 
  - 豊富なアクセスコントロール
    
      - ボードを包含する単位として個人とチームがある
        
          - Team1
            
          
 
          - Board1はTeam1メンバーかつBoard1メンバーのみ、Board2はTeam1メンバーなら誰でも、といった区別も可能
 
        
       
    
   
  - 俯瞰表示で画像を表示
    
      - タスクの添付ファイルに画像があると、それがプレビュー表示される
 
      - アイキャッチとして使うこともできる
 
    
   
ギャラリー
  - テンプレート
    
      - ボードテンプレート
        
          - 他人がつくったテンプレが使える
 
          
 
        
       
      - チェックリストのテンプレート機能
        
          - 既存のチェックリストからコピーして新規できる
 
          
 
        
       
    
   
  - ボード
    
  
 
  - カード
    
  
 
変換
データ構造
  - Personal or Team
    
  
 
  - Board リッチコンテナ
    
      - Name
 
      - Star or not
 
      - Parent Project
        
      
 
      - 公開範囲
        
          - 非公開(ボード所属メンバーのみ)
 
          - チーム(チームメンバーなら誰でも)
 
          - 公開(ワールドワイド)
 
        
       
      - Members
        
      
 
      - Butler
        
          - 執事の意味
 
          - Automation的な機能があるみたいだが
 
          
            
              - Rules……ボード全体にまたがり、指定アクションが起きたら指定アクションを実施
 
              - Card Button……各カードにつくボタンで、クリックしたらそのカードに指定アクションを実施
                
              
 
              - Board Button……ボードの上部につくボタンで、クリックしたらボード全体に指定アクションを実施
 
              - Calender……時間をトリガーにして指定アクションを実施
                
                  - 
                    
Every day at 8:55am, sort the list "Backlog" by due date.
                   
                  - 毎朝8:55に、Backlogリストを締め切り順にソートする
 
                  - 時間の経過をトリガーにしている
 
                
               
              - Due Date……Calendarと似ているが、特に締切への接近をトリガーにしたおの
                
                  - 
                    
The moment a card is due, move the card to the top of list "To Do" and join the card.
                   
                  - 締切になったカードをToDoリストのトップに持ってくる
                    
                  
 
                
               
            
           
        
       
      - Lists(List) コンテナ
        
      
 
    
   
  - List
    
  
 
  - Card タスク
    
      - 名前 名前
 
      - 説明 内容
        
      
 
      - リスト
        
          - 所属元リストを変更できる
 
          - :sta:どう扱うべきかなぁ、親タスクならぬ親コンテナみたいな概念
            
              - 属性にするのも違う気がする
 
              - ただ操作のショートカットとして配置しているだけですよね……
                
                  - ……擬似属性
                    
                      - 操作のショートカットのためにタスクの画面内に配置されているもの
 
                      - 属性ではない
 
                    
                   
                  - というか属性かどうかは開発者にしかわからない……
 
                  - or画面内からリーチできるものは全部属性だ!という主義もありうる
 
                
               
            
           
        
       
      - メンバー 担当者
        
      
 
      - ラベル ラベル
 
      - 期限 締切日
 
      - チェックリスト 子タスク
 
      - 添付ファイル 添付ファイル
        
          - 画像をCtrl+Vで貼り付けると、添付ファイルとしてアップロードされる
            
              - media
 
              https://trello-attachments.s3.amazonaws.com/5edac38bb0518b8541aec44c/5edac42601eed44de31c01af/d30b5e9b6b93eea3f40e000bbe1cd79c/image.png 
            
           
        
       
      - アクティビティログ コメント
        
          - カードに対する更新内容も表示される
            
          
 
          - :sta:システムメッセージも兼ねたコメント欄、は一般化するべきかな?
 
        
       
    
   
  - Checkitem
    
  
 
#タスク管理ツール
Links
2hop Links