転送
  - 意味
    
      - 1 タスクの名前や詳細として、別の何かを見るよう指示すること
 
      - 2 1によってその何かに至ること
 
    
   
  - 主な用途
    
      - 忘れたくないことがあるが、サイズが大きすぎる等の理由でツールに書いておくのが難しい場合
        
          - この場合、「~~を見て」というシンプルなタスクAを書いておく
 
          - タスクAを見ることで、~~にリーチできる(転送される)
 
        
       
    
   
  - 活用例
    
      - 2日に1回、10の項目からなる掃除を行いたい
        
          - こうする
            
              - @2のルーチンタスクとして「掃除リストに従って掃除する」を登録する
 
              - 掃除リストには10の項目を書いておく
 
            
           
          - これなら10のルーチンタスクを登録せずに済む
 
        
       
      - 毎日モットーを意識したい
        
          - こうする
            
              - 壁に貼るなど、自分にとって最も親しみやすいやり方でモットーを設置する
 
              - @1のルーチンタスクとして「モットーを見て10回復唱する」を登録する
                
              
 
            
           
          - これなら「タスクとして記述したモットー」という味気ないやり方に縛られることなく、壁に貼った「最も親しみやすいやり方」を損ねない
 
        
       
    
   
Links
2hop Links