ゲージトラッキング
  - トラッキングの一種で、ゲージ(睡眠しないと回復しない資源)を計測する
 
  - ゲージの最有力候補は注意資源
 
  - 総量と消費量
    
      - 総量は10000で固定
        
          - 消費量に幅があるので、ある程度大きい値が扱いやすいはず
 
        
       
      - 消費量は二つある
        
      
 
    
   
  - ゲージトラッキングで言いたいこと
    
      - 寝ないと回復しない資源がある
 
      - 寝るまでに何をどれだけやるべきかをちゃんと考えるべき
 
      - くだらないことに資源を費やすべきではない ← これをちゃんと可視化する
        
      
 
      - ルーチンタスクで忘迷怠を軽減できたのはよろしい
        
          - でもそれで満足か?
 
          - 本当にやりたいことに資源を投入できているか?
 
          - というよりログを見ても資源の消費傾向がわかるか?
            
              - わからない
 
              - だからこそゲージトラッキングしてわかるようにする
 
            
           
        
       
    
   
#仮説
Links
2hop Links